初めての一人暮らし!
家具を買ってから、レイアウト、インテリアコーデを悩んでいませんか!!
ワンルーム,1Kのレイアウト90の実例!
こたつ部屋だけで30例!
好きな部屋を選んでから家具を決めていく!
ワンルームのレイアウト45例を参考に5つの家具を中心に考えれば誰でもオシャレ部屋になる!
まず、1.「家具のイメージ」を想像してください。
男性、女性別にも、テイスト別からも選べます。
次に2.「ライフスタイル:部屋で何をするか、どの家具が必要か」
インテリアコーディネートが気に入ったら家具の購入も可能!
レイアウトがなぜ大事?
インテリアで「くつろぐスペース」「デスクワークスペース」「ダイニングスペース」と部屋の中にスペースを区切ることでワンルームの中で自分の好きな空間を作ることができるから。
パズルにようにインテリアでスペースを区切りながら自分の心地よい空間を見つけていきます。
インテリアの高さを考えスペースを区切りながら、大胆な配色、素材、テイスト等を考慮したトータルコーディネートをしております ^^
派手な色合いは苦手と思われる方は配色の法則とともに、レイアウトを参考にインテリアを揃えてください^^
そして、部屋の雰囲気をよくする大事なアイテムが光、照明の入れ方です。
光の入れ方はコーデとレイアウトの法則で説明しています。


そして、部屋の雰囲気をよくする大事なアイテムが天井のシーリングライトを変えることです。
以下の部屋は同じ間取りのダイニングキッチンですが、シーリングライト、ダイニングテーブル、ソファが違うだけで全く違う部屋も見えませんか!

ダイニングルームのシーリングライトを4灯のブラウンベースにし、ベースカラーをブラウンにして、食事のライフスタイルをソファにすることでカフェのような1Kの完成

ダイニングルームのシーリングライトを4灯のシャビーホワイトのデザインにし、ベースカラーもホワイトにして、食事のライフスタイルをソファにすることでカフェのような1Kの完成
IDA(アメリカロサンゼルス国際デザイン賞)受賞
インテリアデザインの分野でテイスト別、ライフスタイル別の1人暮しの200のレイアウト案がアメリカのロサンゼルスのIDAデザイン賞を受賞しました^^